2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その7

ここテストに出るからねぇ〜 アンダーラインねぇ〜なのにテストに出なかった ねずみ返し蔵の中に入ってみると色んなものが置かれています 人よりも害虫の被害が多かったと考えるのは 過去贔屓?南、北と巡って 中のムラと倉庫群見慣れて見飽きてきましたが壮…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その6

このサイトでは 弥生時代の埋葬方法を紹介されます 手順は7つ1、2m程掘り下げ、そこ(底)から横穴を掘ります2、横穴に棺桶(半分)を入れます3、入れます4、棺桶の半分で蓋します5、棺桶のつなぎ目を粘土で閉じます6、掘った穴を埋めます7、祈り…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その5

この辺りで半分・・・かな季節ごとの祭りのたびに建て替えられた(かもしれない)東祭殿北内郭(王の宮殿)を後にして 隆起している場所へ向かいます北墳丘墓・立柱・祠堂・墓道・・・こんなアングル撮ったっけ?どうやって撮ったんだろう 所々こんもりして…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その4

凄く・・・長くなりそうどこかで大量放出かけようかな北内郭(王の宮殿)の入口今までと違った趣の主祭殿主祭殿の櫓下に置いてある樋棟 階段を上り 中に入ると 大☆密☆会整然と並ぶ偉い方々最高司祭者 更に上の階段へ進むと 弥生の琴が置いてある暗い部屋最高…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その3

地面に近い所から始まり始まり 「王」の家には精巧な人形がおります心なしか色々物がそろっているような寝床には誰もいません家が隣接 現代社会ではストレスの元です「王」の娘夫婦の家姑問題とか どうだったんだろう時代が変わろうと 人間変わらないと思う…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その2

昨日の続き南内郭から 改めて 入国? 入クニ!聳え立つ背の高い建物と地面と一体化してる住居 懐かしい姿 物見櫓何を見るって、勿論不審者b登ってみよう。馬鹿と煙は高い所ry 『家』って形が出来上がっていますねちょっとした国境かな広大と言っても差し…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その1

よく使う決まり文句『何でも無い平日』の午前8時50分 開園10分までも 車が4台ほど待っていました入園料とは別に 駐車料金300円を支払って入る吉野ケ里歴史公園紀元前3世紀から紀元後3世紀までの弥生時代は、 日本で稲作の文化が始まり、定住文化が…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 櫛田宮

佐賀の人は朝が早いです車が増え始めた頃 辿り着いた櫛田宮 肥前鳥居 二の鳥居。慶長7年(1602)の造立銘がある佐賀県指定 重要文化財の石造鳥居で、高さ3.35m、笠木の長さ4.45m 奥が一の鳥居繋ぎ合わせたような、見慣れない鳥居太鼓橋 ツタか苔か、緑色に覆…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 旧三省銀行

これまた近くにある 佐賀市歴史民俗館周辺歴史ある建物が一点集中している模様佐賀市歴史民俗館時間 午前6時20分3時間待つのは辛いので、外観だけで 佐賀市歴史民俗館 明治15年に設立された銀行で、むくりのある切妻屋根など、 外観は伝統的な蔵造りです…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 与賀神社

陽が昇る頃に着いた 2つめこういう石場 近所の城跡にあったな なんて振り返った與賀神社(与賀神社)この鳥居は重要文化財年代:1603年建立 国重要文化財四百年余前に藩祖鍋島直茂公夫妻による建立で、 石橋ともに国重要文化財です。朝鮮出兵後、直茂公の無事…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 松原神社

何時に何処で寝たか覚えていませんが 寝苦しかったですこの写真を撮ったのは 午前5時 一人旅では早寝早起きちなみに此処は マックスバリュ 24時間営業はありがたい安かったからだから・・・だからって和菓子ヤケと言いますか、佐賀=和菓子って認識でいこ…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その7

長かった祐徳稲荷神社も終わり・・・改めて写真を撮ったのですが同じ構図!?Σ(゚Д゚;)アラマッ 似たような・・・ 未だ日差しは衰えを見せない あれだけ和菓子に手を出しておきながら・・・そういえば 和菓子以外 食べていたっけ?鯉・・・食べられるのね1700…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その6

前回の続き…の前に!プレビューが表示されるようになりました! はてな に不具合連絡をし、土日&祝日の月曜日を挟み。 本日火曜日に修正して頂きました。迅速な対応、ありがとうございました。続いて帰り道狛犬だと左右で番をしていますが、 こちらの御狐は…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その5

編集し難いったらありゃしない。続き 鳥居の迷宮を散策ここから先は山道で、特に目新しいものは見つけられず。頂上に近い場所で静かにたたずむ奥の院 命婦社簡素な造りに 威厳や風格を感じます光が降り注ぐ 聖緑の中無造作に取り残された祠祐徳稲荷神社に到…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その4

プレビューが表示されないので、公開しながら編集します。 石壁神社立ち入り禁止と三連鳥居小さな祠 非常に興味をそそられる小さい方が神聖さがあるような・・・小さな、小さな鳥居もあります。 ミニチュアと言いますか、世界の縮図のような。目指す先には鳥…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その3

何故かプレビューが表示されません文章は簡単に、写真も少なめで。階段を上がって行ってこれが御本殿を支えている柱 綺麗に整然と並んでいますこちらも煌びやかな装飾の中にたくさんの絵馬 『厄』が切り抜かれている『厄』除け?

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その2

サイト様の方に、MAPがあります。 コチラ手水舎から楼門奥に見えるのが、御本殿高く高く聳え立っています御本殿横にあるのが休憩所こちらは白い柱に支えられています豪華絢爛な楼門をくぐる お二方の視線が痛い楼門から御神楽殿までの広場門にはタイル絵…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 祐徳稲荷神社 その1

心身一掃し、嬉野をあとに改めて、34℃ 青い空に白い雲 青々しい緑そんな青空から雨が降ることが 結構ありました狐の嫁入りですねこれも何かの縁だと言うことで、目的地へ急ぐ。狐の嫁入りとも呼ばれる天気雨日照雨(ひでりあめ)や 雨を涙と喩えた「涙雨」…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 共同浴場もとゆ温泉

足湯でさっぱり! すぐに汗で不快になる!!しっかり身を清めたいと思い、参りました嬉野温泉 もとゆ温泉ここにも記される「なまず様」ちゃんと『日本三大美肌の湯』と書いてあります健康長寿の名湯 「もとゆ温泉」14代天皇の妃、神功皇后が戦で負傷した兵…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 シーボルトのあし湯

嬉野橋 車両通行止め徒歩ですが、影響が無ければいいな・・・と不安を抱えての散策開始通り道に見かけた高級旅館の紹介文嬉野温泉って来るまで知らなかったのですが、 日本三大美肌の湯に数えられるくらいですし 有名なんですね 快晴の青空に映える 先程の白…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 豊玉姫神社

噴き出る汗 (〃゚д゚;A アセアセ・・・限界だ!・・・けれど、その前に立ち寄った豊玉姫神社入口にある小さな祠はなんと開閉式!?舞台?新し目の絵画と古くて何が何やらの絵画豊玉姫神社の目玉はこちらではなくこちらです美肌の神様 なまずお社こちら嬉野地区で…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 伊万里秘窯の里 その3

リストに無い、たまたま教えて頂いた場所は楽しくて。 結構な数の写真を撮っておりました。何かの柱に埋め込まれた…お皿かな長期戦への入口、鍋島藩窯公園 入口。その3でも失礼させて頂きます。 喉の渇 (。_゚)☆O=(--#)q パーンチ耐えきれず、公園は回りませんで…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 伊万里秘窯の里 その2

前回に引き続き散策中引き続き、渇きが苦痛 小笠原藤右衛門廃藩置県でも流れを失わず、一貫して鍋島の伝統技法を守り続け。 精緻 格調高さを模範に、現代に相応しい物づくりを試行錯誤し。 規制を考慮し、困難を乗り越え 有鉛絵具を無鉛絵具にした 安全で安…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 伊万里秘窯の里 その1

お菓子の神様の御膝元で教えて頂いた大川内鍋島窯跡呼子の一夜干し ゲソを持って出陣!橋一つとっても 雰囲気と言うか風格が違う煌びやかは煌びやかだけれど、何か違う(゚ー゚*?)鍋島藩窯橋 近付いて素晴らしさに圧倒されました流石 伊万里焼の里 焼き物の破片…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 菓祖中嶋神社

烏賊を食べながら運転すると言う、 見苦しくて暑苦しい形相の中辿り着いたお菓子の神様が祀られている菓祖・中嶋神社又の名を 伊万里神社「ときじくのかぐのこのみ」 古代に不老長寿の実とされ、また菓子の中でも最上とされた橘。 橘(たちばな)は金柑に似…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 呼子の朝市

佐賀県でどうしても訪ねたかった場所呼子の朝市ふてぶてしい御尊顔ですね。そこが魅力なのですが・・・じゃなくて呼子の朝市しつこいですね、申し訳ありませんイカ踊る町 水光呼子日本三大朝市の一つに数えられています。こちらのサイト様によると、日本3大…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 七ツ釜

お世話になった虹の松原 キャンプ場から40分 七ツ釜 国の天然記念物にも指定されている七ツ釜(ななつがま)は、 玄武岩がその波の荒々しさで知られる玄界灘(げんかいなだ)の 荒波にさらされ浸食されてできた景勝地です。 断崖は深くえぐられ、その名の…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 虹の松原と和菓子と寝床

案内板に記されていた『虹の松原』唐津城からすぐの距離だったので、見に行くことにしました大量の木々に覆われた道を行く・・・どこだろう。 イメージするは広大な湿原とか池とか。 きょろきょろ目を泳がし、しかし見つけられず。海岸沿いに出て、場所を確…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 唐津城(舞鶴城) 周辺

まちなか案内板を頼りに、 方向音痴が動き出す! 勿論迷子になりました♪ 駐車場から町に向かう橋城内橋なので、見方としては 町から橋ですね城に向かう方向から見て、左側右側渡り終えました。 平成3年とあって、綺麗な橋です遠い所からも見えるし、人に聞…

一人旅15回目(21県目) 佐賀 唐津城(舞鶴城)

出発前日に決め、行き場所を調べ上げた一人旅15回目 佐賀県上の写真は もうすぐ下関 関門海峡何時かの為に、所要時間を。2045 出発 0245 楽園・備前 やはり6時間かかります。 0415 兵庫でコンビニ休憩 0445 ジャンプとマガジンを読んだ後 …