一人旅15回目(21県目) 佐賀 呼子の朝市

佐賀県でどうしても訪ねたかった場所

呼子の朝市

ふてぶてしい御尊顔ですね。そこが魅力なのですが・・・じゃなくて

呼子の朝市

しつこいですね、申し訳ありません

イカ踊る町
水光呼子

日本三大朝市の一つに数えられています。

こちらのサイト様によると、

日本3大朝市の話です。
実はこれには2つ説があって、、輪島(石川県)、高山(岐阜県)は共通ですが、その後に続くのが、勝浦(千葉県)、呼子佐賀県)があります。

ちなみに輪島と高山は有名なので自ら3大朝市とは名乗っていません。
一般的な説では3大朝市は輪島、高山、勝浦という説が強いのですが、
呼子も頑張って主張しています。



呼子が日本3大朝市に名乗った経緯が面白いのです。
芸術新潮という雑誌で有名人のお勧めの朝市のアンケートで3票入ったから、、、だそうです。
たった3票で日本三大朝市を名乗っているのですね。松本清張とかが投票したとは言え、、、

(;・∀・)知らない方が良かった?

ちなみに七ツ釜があまりにあんまりだったので、
朝市開始30分前に到着。
まだお店は出ていません。

朝市会場から徒歩3分くらいの場所に有料駐車場がありますが、

朝市会場から徒歩10分くらいの場所

呼子郵便局の真裏に無料駐車場があります。

丁度朝市が始まる0730から使用可能。
20分くらいから車が3台、開くのを待ち構えていました。

高知県でも見かけたは見かけた、鯨。
次見つけたら挑戦しようかな。

朝市開始と、猫

魚の臭いに釣られたのか、全く動かない猫。

何でも無い平日。
買いに来るのは、親しんでる地元のお婆様ばかり。
内々の雰囲気がありました。

朝市会場エリアから10秒くらいの場所にも無料駐車場。
ここは狭いし人通りなので怖いです

こういうお店を構えている人と

海外で見かけるような露店の半々

朝市らしい光景

大量の魚の内臓を取るおば様方

物凄く早い

喋りながら手元を見ずに、
あっという間に軽い体になる魚。

軒先にある樽

買いたいけど、食べたいけど・・・!
まだ佐賀県から出るつもりがない暑い日、
車の中が恐ろしや:(;゙゚'ω゚'):

見慣れぬ太くて長い何かをぶつ切りにするおじ様

鯨の腸だそうな。
イソギンチャクかと思いました

ウニ?
私は食べことが無いです 高級だし、子供舌だし。

何処かにいた鳥。凛々しい姿に魅せられました

目的は烏賊の一夜干し

その前に、しっかり見ておこう


見過ごさないさ!
予想だにしていませんでしたが、縁があるんですね

お値段には・・・縁が無かったようで。

生モノが堂々と軒先に並んでいる

多くは語りません。皆さんも夏場は注意してください。

元日以外の毎日開催される朝市

敵は勝浦(千葉県)のようですね


第2回マイスター試験合格者

何のマイスター?

烏賊のマイスター

こんな彫り物があるくらいです。
正面からは人がいて撮れませんでした

さて、そろそろ

烏賊の一夜干しを買おうかな

って所で、目移りしちゃって




朝市でよく見かける販売方法
○個で △△△△円という、選べるセットが多いです

3〜6枚(大きさが違う)で1000円というお店での事。

下さいな、と声をかける
「家出してる子には売れない」

(; ・`ω・´) (…温かい料理云々って刃傷人情の流れ?)

「冷凍庫で保存すれば3カ月くらい大丈夫」



「買ったその日に冷蔵庫に入れてほしい」


家出じゃないけど・・・(´・ω・`)ムリ

一夜干しって・・・考えたら生に近い状態ですよね。
スルメをイメージしていたから、非常食にもなると思い上っていました

「お母さんには連絡しなさいね」

最後まで勘違いされましたが、連絡は取ってないから否定できず。
心配掛けてるとは思うけれど・・・

ただでは引き下がれないので
魚ロッケを購入。


魚ロッケ


魚ロッケ(ぎょロッケ)またはぎょろっけとは、揚げかまぼこの一種。
佐賀県大分県山口県内の各地で散見される。

魚肉のすり身(ミンチ)にタマネギ、ニンジンなどの野菜を
みじん切りにしたものを混ぜ、パン粉を付けて揚げたもので、
中身が魚で寸法や外見がコロッケに類似しているところから
その名が付けられた


佐賀県唐津市では藤川蒲鉾本店が昭和初年代に商品化した。当初は「ハイカラ天」や「カレー天」や「パン粉天」等と呼ばれたが、いつしか魚ロッケと呼ばれるようになった。テレビ局の取材を受けた人が“魚ロッケ無くして唐津は語れません”と言ったほど、地元庶民に愛される食べ物である



大分県津久見市ではぎょろっけと呼ばれる。ぎょろっけは、魚のすり身に野菜と少量の唐辛子を加え、パン粉をまぶしてコロッケ状に揚げたもので、ピリ辛味である

私が買ったのはピリ辛味なので、唐津市なのに津久見市魚ロッケを味わったことになるのかな。

魚ロッケでお腹を慰めていると・・・

(´・ω`・)エッ?

烏賊のメリーゴーランド

ムービーはいつか紹介したいと思います。

烏賊、狂喜乱舞☆

突如差す朝日

照らし出される烏☆賊

映る影

クリスマツツリーのような   でも烏賊の香り迸る影

洗濯もののように 物干し竿にぶら下がっている光景が
呼子の朝市の象徴らしいですが、梅雨だし期待しませんでした

・・・むしろ、こっちの方がショッキング

伸び伸びと振り回せれる烏賊を見て、気付く。
買ってすぐ食べればいいじゃん
セットじゃなかったら良いじゃん

1枚200円で購入

ゲソ含まず、30cmくらい

回る烏賊と袋詰めの烏賊

想像していたスルメとは全く違うお姿。
瑞々しく張りのある、質感ある烏賊

みみに歯を立てる
瑞々しさでプルンプルン♪しとります

生としての食感が強く、繊維にそって抵抗なく割ける。
弾力は素晴らしいの一言に尽きる

こりこり プリプリと スーパーの刺身如きには出せない歯応え。

まず感じる塩気
触れた指がべたべたする・・・と言うより、指の水分が取られるくらいの塩っ気。
塩辛いと表現せざるを得ない。

しかし噛みしめ味わうと、全然違った味になる

弾力のお陰で噛み切れず、何度も歯を立てることになるが
干物の様にかむほどに旨みが
溢れ出てくる

瑞々しい干物、と表現したい旨みの塊
最早『甘い』と言ってもいい旨みです。

あれだけ塩辛く感じたのに、砂糖とは違う「甘い」という錯覚に
 つい 「塩辛いものが食べたい」 と変化を求める程。


そんな干物と生の良い所取りの一夜干し
烏賊を食べてるなぁ 堪能してるなぁと感じられます。
刺身はすぐ同じ味、食感に飽きてしまうのですが、部位で食感が違いますし
噛み割き口に入れるまでの過程が、『食べている』って感じで楽しいです。

口に含むだけでじんわり旨みが広がる。でも噛みしめたい。

白いやわ肌に歯を付き立てる

ちなみにゲソが一番塩辛く、噛み応えがあり
旨みを堪能できるので一番美味しいです

あ、あげないからねっ(・ω・`*)