一人旅15回目(21県目) 佐賀 吉野ケ里歴史公園 その9

焼き物は伊万里の里で見たけれど

素朴な感じがGOOD!


現代風に造ったものでしょうか

艶々してたり、さらさらしてたり。
土色、真っ黒、マーブル。

なわを転がしても様にしたのは何時の時代か。

中の一家は農作業をしながら、鉄器の製作や修理もしていた。

食事が出来る竪穴住居

ここ以外では絶対出来まい!
呼子の烏賊があれば・・・

広々としていて

涼しいんです
避暑にいいですよ 地面に沈むの

タイムスリップした風景はここまで

ガラス張りの建物が見えるだけで、ちょっと感動。
時代って何かを境に 一気に加速しますよね

ノアの箱舟? 
時代の奔流を波乗りジョニー

ごぼうのお父様に伺ったところ、
「勾玉も鐘も本格的に作るよ。
 鐘は溶かして流し込んで固める」

・・・これが、作品?

じゃあ土笛の本物って何だろう・・・と興味を持ったのに。
雨天のみと書かれていて断念。

最初の橋を渡り終えて、気付く

看板出てたし
混雑した観光シーズンじゃないし
出来たんじゃないの?


入口には溢れんばかりの体験紹介
最初に見つけておきたかった

先陣切って進んだ それが敗因なのか。

たぶん今年の4月21日で10周年を迎えたそうな。

収穫した牛蒡の披露宴

手前の細いのは まさしくごぼうだけれど。

太い牛蒡は 大根のような『根菜』って感じがする

葉っぱも食べられるかも? って言われたけれど。
物凄く邪魔なのでカットして頂きました

牛蒡収穫体験にテレビ取材が来ていまして。
インタビューに答える私が放送されるそうです!
三重県から来た ってテレビ受けするからカットしないと。

その人名古屋東に住んでいたそうで、少々話も出来ました。
11年6月25日 18時45分頃に佐賀テレビで放送

誰にも知られず 誰にも認識されず。
本当に放送されたかもわからない、初テレビ取材でした。

約2時間コース 約3km 消費カロリー約552kcal
巡り楽しんだ野ケ里歴史公園でした。

佐賀 最後に一か所 それで終わり。