一人旅9回目(12県目) 奈良 みやこ家

遊びは大阪、観光は京都


なんて言葉を現地でも耳にする奈良県


(;・∀・)奈良は?


小学生の頃、鹿に追い回されながらも

鹿のフンチョコを購入した思い出があるくらい。


むしろ、京都と何が違うのかさっぱり分からなかった


と言うか、当時は京都と奈良が同じだと思っていた

(地理が苦手で都道府県も5、6個しか言えなかった)


紅葉に色移ろいゆく季節

1300年記念の遷都祭最終週

奈良へ行ってまいりました。


到着したのは早朝5時40分


歯をガチガチ鳴らしながら辿り着いたのは

みやこ屋(HPが無いため、口コミサイトより)


奈良県中央卸売市場の中にあるお店で、一般客も入れる厚生食堂。


生モノは素晴らしい鮮度なのでしょう(´∀`*)ノシ

休日は予約制、バイキング1000円。


しかし金曜日ならば680円で6時からと耳にし、


はりきって入店するも。゚(゚´Д`゚)゚。

8時から1000円でした。・゚・(ノД`)・゚・。

近くにある法隆寺に泣きついて、再び入店。

食堂の人ではなく、食事にいらしたおじ様

システムを教えて頂きました。本当にありがとうございました。Σb( `・ω・´)

バイキングはまず「お造り=お寿司」か「天ぷら」を選択

他の席が予約されていたので、独りで6人テーブルへ。

(後ろで宴会っぽいことをされていました)

ドリンクは後ろにドリンクサーバーか、お茶or名前のある水。

お造り券はお寿司を握るカウンターへ。

デザート券は好きなタイミングで店員さんに。


これだけ聞くと悪い印象ですが、店員の方は

「料理が出揃ってないから待ってなさい」と言って下さった。

・・・本当に座って待つだけだった私。

おじ様がいなかったら水も飲めなかったでしょう。感謝感謝。

漁船の衝突映像が流出と待っている間テレビで知りました。

いやぁ、テレビ久し・・・まぁいいや。

待望のお造り(゚∀゚ノ)ノキャー

海老が裏返っているのが通なの? 奈良県の伝統なの?

お刺身は今まで食べたことのないような食感でした。

水っ気をあまり感じず、身の弾力がプリップリ♪

ワサビは個人で乗せて頂きます。

早速お代わり。

お代わりはお寿司カウンターへ行って、伝票に5貫まで記入。

10種類くらいかな。別料金で更に5種類くらい。

出揃ったバイキングは海鮮中心かと思いきや、お総菜系が多かったです。

お浸し数種や金平牛蒡、さつまいものレモン煮や南瓜の煮付け(皮は無し)

サラダもありました

メインや海鮮だと殻付の大きめ海老チリ

大きく切り分けられた魚の煮付け(写真手前。これは2分割したサイズ)

鮭の天ぷらや肉団子、ちゃんこ鍋や南瓜のスープもありました。

うどんやラーメンの他、肉じゃがや牡蠣の中華スープ、おでんまで!

左下のご飯のお供が大好きで、2〜3杯頂きました。

お寿司メインのはずが

桜エビ、ちりめんじゃこ、ししゃもの卵のようなつぶつぶにやられました。

お寿司は15貫で終わり。今後の予定もあるので6分くらいで。小食なのですよ。

感動したのはみたらし団子

熱っ熱!みたらしって美味しい。とろけるヾ(*´∀`*)ノ

新たな発見、電子レンジでもOKかな。

完全にアウェーな雰囲気ですが、社会見学みたいで心躍りますよ。

ご馳走様でした。