一人旅11回目(14県目) 兵庫 亀八〆

ケーキバイキングの後は、寄り道しながらのんびり帰宅。


・・・・するのはもったいなく思えたので!


行きは深夜出発だったので間に合わなかった


我が家定番、亀八食堂


18時ごろに来店しましたが、いつもの事ながら

:(;゙゚'ω゚'):大盛況


私と同時に来店した2組とで、満席となりました。

有終の美を飾ることが出来ました。

向こうのおじ様の背中が見えますが、お気になさらず。

一人で来るのは初めてで、分量に悩みましたが

昼にケーキバイキングを堪能した身分、


( ´Α`)  贅沢は敵だ


豚肉1、うどん1で。ご飯なしにしました。

5,6人分の量を作っていただけに、


やっぱり少ないです。


焼けるのが早い事早いこと。

うどんと投入して

ささっと完成。

これを食べると出発!って気分になります。


食べながら、今回の旅を振り返っていました。

兵庫県が近いので、疲労も運転した!って感じも無く。

たこ焼きに辿り着いた達成感はあるものの・・・ね。

今までの14県の中で、一番印象に残らない場所でした。

がっかりする程、何も無いわけではないですが。

次・・・・・・次があるなら

中華街で食べ歩き、ですが

駐車し難いし、運転し難いし。

しかし兵庫県

「絶対2度と行かない」とは言いません。


『言えません』


中国地方、四国地方、九州地方


車で行こうとすると、必ず


兵庫県を通過するようです。


人が飛び出てこないことを。


血気盛んなドライバーがいないことを。


ポイ捨てする輩がいないことを。


ただただ、願うばかりです。



亀八食堂様、ご馳走様でした。

南下する際は、きっと毎回お邪魔します。




走行距離(往復、市街、駐車場など全て)



357.6km




平均車速(駐車場なども含む全て)

35km




燃費

24.6km/L

ガソリンの値段が135円だったから、1 962.43902円。

駐車代1200円。

交通費は3200円くらいですね。


寒かったからか、調子が悪かった。